ブログ アーカイブ

2016年8月30日火曜日

不快指数

雨の日


 タイの雨季は五月から十月まで。

『しとしと 』と優しい雨ではなく、電柱までもなぎ倒す強風と共に降る豪雨なのです。

水はけが悪い道は、瞬く間に洪水になります。



家の前の道
水はけが悪く十センチ位
溜まっている状態




雨にさらされる屋根瓦は風化し、隙間ができて雨漏りがしたり、

窓の隙間からも容赦なく吹き込んできます。


築十七年の我が家は建付けが悪いようで、引っ越してきた当初からこんな状態でした。

窓を閉めるのが遅れると雨が吹き込み、部屋の中が洪水になるほどなのです。





 この時期一番頭が痛いのが、「洗濯物」です。


そう、私の不快指数は、その日の『洗濯物の乾き具合』に比例するのです。


いかにして、雨から洗濯物を守るか?雨季の大きな課題です。



雨季の時期は毎日蒸し暑く、空には入道雲。


朝焼けが出ている時は注意が必要です。




さっきまで天気だったのに、突然風が強くなり、空は真っ暗、


そしてぽつぽつ十粒程降ったと思ったら・・・

『ダーっ』と豪雨に変身します。

空の変わり身の早さには感心するほどです。



長年住んでいると雨が降ってくる前に気がつくようになりますが、

それでも間に合わないこともあります。


私が「雨が降ってくる」と言って慌てて洗濯物を入れているのを見て


同居の義父が「降らないよー」と笑っているそばから、降り出した事もありました。


驚いている義父を横目に

空を見ながら、風を感じながら生活すれば、雨が降るのも分かる様になるんですよ!」

と、心の中でつぶやいたのでした。






 今日の不快指数



 ここの所毎日曇りで、午後三時ごろ雨が降り出す日が続いていましたが、

今朝は朝から晴れていたので、少し油断していたら・・・

なにやら怪しげな雲行きになって来ました。




慌てて階段を走り降りて行く途中で降り出しました。

(私達の部屋は三階)




それでも「大丈夫間に合う」と言い聞かせながら・・

走っていく私の行く先を義父のバイクが邪魔をします。

それで、まずイラっとして不快指数プラス二十。





雨足が強くなってきたのを見ながら、まだ部屋の窓を、閉めていないことに気づき

プラス二十。





二階にも義父の洗濯物を干していた、しかも窓全開で・・・そこへ突進しながら、

「誰か窓閉めてー」と叫びます。





三階にいるのはテレビを見ている夫と、パソコンをいじっている息子のふたり。

気が利く長女は学校です。





二階の窓を閉め、少し期待しながら上へ行くと・・・やはり窓は開いたままでした。

ここで不快指数が又更に上がります。




幸運なことにまだ吹き込んでいなかったので助かりましたが・・・





息子は自分の部屋の窓を閉めていました。

自分がやるべき事はちゃんとやっていたのです。

私が下へ行くのを息子の部屋からは見えませんが・・・



私が慌てて「雨、雨」と叫びながら降りていったのを見ていたはずの夫は・・・



さっきと同じ格好でのんびりテレビを見ていました。

これで更に不快指数は一気に九十まで上がりました。



生乾きの洗濯物を部屋に干し終わり、流れた汗を拭いて、

扇風機の前で涼んでいたら、私のぶつぶつ(手伝ってくれないんだから)

を聞いていた息子がそっと傍に来て、肩を揉んでくれました。

優しい息子に感謝!

これで不快指数はゼロになったのでした。




一人でいる時に間に合わなければ、

『なぜもっと早く気がつかなかったの?」と自分に対して怒りますが、

誰かいるとつい『手伝ってくれるかも」と期待してしまうから、余計に疲れてしまうんですね。




***九月は又更に雨の日が多くなります。

 首都バンコクでは通常三十分で行かれる所が、二時間かかることもあるほど渋滞します。

BTSやMRTが開通して十七年、利用者も増えて少し緩和された様ですが・・・

それでも渋滞がなくなるわけではありません。

私の家も田舎とはいえ、市内なので渋滞があります。

もちろんバンコクの比ではありませんが・・・

娘達は渋滞を避ける為に、毎朝六時過ぎには出かけて行きます。

(家から学校までは四、五キロ位なのですが)

乾季を迎えるまでの残り約二ヶ月半、また空を見上げる日が続きます。***







2016年8月29日月曜日

他人事ではない自己破産

 奨学金って何?



学生をサポートする為の資金である『奨学金』が牙をむいて若者に襲い掛かっています。



将来を夢見て借りたはずの奨学金が、自分の首を絞め『未来が見えない状態になっている若者』が増え続けているのです。






 奨学金があれば勉強に専念できるの?



答えは『ノー』です。


学費や生活費全てをまかなう為には、アルバイトの掛け持ちが、必須のようです。




その結果、本来の学業が疎かになり留年する事で、奨学金を受けられなくなり、


アルバイトを増やす、勉強する時間がない・身体を壊す・・・・中退



となってしまうケースもあります。





家賃が払えずホームレス状態になる学生もいるようです。


この場合もアルバイトを増やし、疲れや時間がなくなり


その結果留年して


奨学金無しの状態となったり、単位が足りず卒業も危うくなったり・・・


でも中退したとしたら・・・


『今までの人生の意味が無くなる』のです。


そして返済だけが残り、追い詰められていくのです。




彼らが住むアパートは、人が一人やっと立てる台所と、ひとりがやっと寝る事ができるぐら

い狭い部屋なのです。



食費は一食百円だったりして、栄養面も心配です。

深夜のアルバイトもしているので、睡眠時間も勉強の時間も足りない生活です。


大きな目標を持って進学したのに、蓋を開けてみたらアルバイトに追われ、

勉強が疎かになり、このままの状態では「一寸先は闇」となる学生が少なくありません。

児童養護施設出身者の場合、頼る家族も無く

アルバイトのし過ぎで身体を壊し生活費が足りなくなった場合に奨学金の額を増やすことも可能なようですが、


増やした分だけ当然の如く、返済額は増えていきます


奨学金の額を増やしても、アルバイトは必須の状態派変わらないことが多いようです。




卒業あるいは中退後の返済額は数百万円から1千万にもなることがあるのです。

社会人になる前から負債を背負うことになります。


奨学金を借りた大学中退者の年収は、二百万円以下が半数にも上ります。


***二百万円ということは、月収にしたら十六万円位。
       返済・家賃・食費もろもろ、足りないですね。***



国会でもこの問題に対する討論がなされているようですが、果たして「今すぐに」困っている若者達を救う方法を実行してくれるのでしょうか?


国にとって財産である若者達に、先進国の多くの国々のように、

国が先行投資していくことが必要です。

奨学金の即時全員無利子化にしたり


低所得者に対して返済猶予の無期限化にするなどの処置を考えていただきたいですね。


猶予制度もありますが、「延滞している元金と延滞金」全て支払うまで適用しない。

という制度でした。


生活費を削っても払えない。から猶予制度を申請したいのに、それが出来なかったとは・・

現在は個別に対応しているようですがが、個々人の状

況(身体に障害があるなど)を把握しての対応がなされて老いるのか心配なところです。




奨学金を借りて中退者せざるを得なかった学生に

 どんな支援があったら良かったのでしょうか?

           

・心理相談


・授業料免除


・給付型奨学金


・授業料の分納・延納


・授業料の猶予








大学を卒業しても就職が困難な時勢に、最初から借金を抱え働かなくてはいけない若者達。


借金がある限り、結婚・出産など考えられないでしょう。


『日本の未来』はいったいどうなってしまうのでしょうか?



奨学金を返済できず、自己破産する若者が増えています。

連帯保証人になっていた親や親戚も『返済』できず、『親子で破産』というケースもあるようです。


学費を準備できないから、奨学金を借りたのですから親が『返済が難しい』のは分かっていたことです。


『親子で破産』した場合、今後この親子はどうなっていくのでしょうか?


でも、他人事ではありません。

本当に良く計画して借りないと駄目なのだと、考えさせられますね。





タイにも奨学金制度はあります。


私が知る限りでは、要返済のもの・給付型・卒業後国の機関で働く事が条件のもの(働かな

い場合は全額返済)です。


医者になる為奨学金で勉強し、卒業したら逃げてしまった人もいるようです。






タイでは「医者」を目指す若者が多いのです。


本人は違うことを勉強したいのに、『医者』を目指さないなら学費は出さない。という親も多いのです。



『未来』を担う若者達が夢を実現する為に、のびのびと・正しく成長できる社会を作ることが出来る様願います。



タイの犬事情

タイの野良犬

 タイでは、寺・学校などを始めとしてあちらこちらで野良犬を見かけます。



首都バンコクでは十数年前から『ワクチン接種』を推奨していますが、果たして全ての野良

犬に摂取が可能なんでしょうか?



  長期休み中の学校付近も危険


 タイの名物のひとつ「屋台」は至る所で見られます。


学校内も例外ではなく「食べ物の屋台」があり、子供達はお小遣いで毎日何かしら買い食いをしています。


その残り物やこぼした物が、野良犬たちの餌になるので、学校内に野良犬が住み着いている訳です。


当然お腹は満たされているので、のんびりとしています。



が、休み中はお腹を空かせ、攻撃的になるので注意が必要です。


何年か前に、『学校の側をに通った子供が、何十匹の犬に噛まれて病院に運ばれた』という事件もありました。



幸い命に別状はありませんでしたが、怖いですね。



そして、初めて行く所では特に注意が必要です。


バイクや自転車に乗っていても、追いかけられ、噛まれることもあります。





 飼い犬も安全ではない 


 日本では飼い犬は自宅敷地内に繋がれていますが、タイではほとんど放し飼いにされていて

野良犬との見分けも付かない犬が多いのです。


『孫が祖母の飼い犬にかみ殺される』などの悲惨な事件もよくあります。


正しい躾がなされていない犬が多いのが、原因のひとつかと思います。



人が来た時に吼えないようにするには?




我が家の周りも放し飼いの犬・野良犬がたくさんいます。


毎日縄張り争いで吼え、見知らぬ人が来ては吼え、と賑やかです。


人が来たーー吼えるーー人がいなくなるーー吼えて成功



と、犬は思うそうなので、「犬が吼える前にドッグフードやお菓子をあげましょう。」



人が来たーーご褒美(お菓子)ーー人がいなくなる


「人が来るとご褒美を貰える」とインプットされるそうです。




***でも、野良たち相手にそんなことできない・・・***





 市場で売られている動物達 




 タイの市場(ナイトバザールなど)では動物も売られています。


ハムスター・鳥などの小さなものから、猫・犬もです。


チワワなどの小型犬から、ゴールデンレトリーバーなどの大型犬まで。


もちろん皆生後間もない子犬ですが、中には雑種もいます。


そこで買われていった子犬たちの多くは、放し飼いにされ繁殖を繰り返し、野良犬が増え

て行きます。


飼い主の中には、血統書つきの犬同士交尾させて、生まれた犬を売りに出す。という行為

が普通に行われています。




***このまま行ったら、野良犬・野良猫はどんどん増えていくばかりです。
いつになったら、安心して見知らぬ道を歩くことが出来るのでしょうか?




娘になつく野良君
犬好きかどうかを瞬時に見分けます












でも、ここまで増えた野良君達を減らすとしたら、日本の様に「殺処分』するのでしょうか?



日本でも『殺処分』に反対している『愛犬家・愛猫家』の方々がおられます。
その主張はご尤もだと、思います。




でも引き取り手が無く、殺処分されていくのが現状のようですね。



余りにも見境無く放し飼いにしているこの実情を、どうしたらいいのでしょうか?


                 

今の私に出来ることは、自分が飼っている犬に対しては責任を持っていくこと!です。***




2016年8月24日水曜日

あなたは説得されやすいですか?知られざるカフェインの力

 


子供の頃から「カフェインは体に悪いと」言われてきました。


でも、日本人は緑茶を日常的に飲みますよね。



私も小さな頃から「お茶」が好きで、朝・晩、休日は食事ごとに飲んでいたと思います。




最近になってカフェインは癌に良いとか言われていますが、本当の所はどうなんでしょうか?







調べてみたら、脂肪燃焼・利尿作用効果があり、ダイエット効果が期待できるとあります。




摂りすぎがいけないのであって、ほどほどなら『身体に良い』ということでしょうか。






一日250g以上摂取すると夜中に目が覚めやすくなる


飲み物に含まれているカフェイン量は下記の通りです。

参考にして摂りすぎに気を付けて下さい。



  **100ml中の含有量** 

・珈琲(エスプレッソ)    280g   ・珈琲(ドリップ)       90g

・珈琲(インスタント)     45g   ・玉露            120g

・抹茶             30g   ・ほうじ茶           20g

・ウーロン茶          20g   ・玄米茶            10g

・紅茶             20g   ・ココア            30g 

・コーラ            30g   ・栄養ドリンク         50g






知られざるカフェインの力!




 カフェインを摂取すると、脳の言語野に影響を与え相手の話を信じ、説得されやすくなると



言われています。





カフェインを摂取する事で、今目の前の話題に対する興味が増し、

当初は反対の意見を持っていたのにも関わらず、相手の意見も真剣に聞くことで、

自分の意見がひっくり返ることもあるのです。





会議前やその最中に珈琲を飲む事で、気持ちを集中させる効果があり、

『真剣に討論できる環境を作ることが出来る。』という訳です。






又、『咀嚼』という行為も、説得されやすくなります。




つまり、接待をするのは、食事中に大切な話をして説得する為のものでも有る訳です。


どんな食べ物が説得されやすくなるの?




グミやピーナッツ、比較的硬くて咀嚼に時間がかかるものが良いと、言われています。




ダイエット中の女性と『女友達がいない人」は気をつけて!





・痩せたい女性は自分に自信がないので、『愛情深い言葉』に弱い状態で有り、騙されやすい。




・一般的に女性は両親よりも、同世代の意見に説得されやすい傾向がある。




 例えば『付き合っている彼や好意を持っている人に、お金を貸して欲しい』と言われた場合。




 ・女友達がいる人・・・友達の意見を求め、冷静に判断する。



 ・女友達がいない人・・自己判断のみ



               と、なります。


**この意見は、心理学評論家の植木理恵先生の話を引用させていただきました。

「女友達がいない。お金も良く貸してきた」と告白されています。

   



珈琲かすの意外な使い方




普通は捨ててしまう珈琲のかすも、立派な使い道があります。紹介しますね。




1.セルライトを減らす

  入浴時に水で溶いたり、オイルで溶いたものを気になる部分に塗って、十五分ほど置いて洗い流す。毎日続けると肌も綺麗になり、セルライトも減少します。




2.髪の毛を保護する

  入浴時に「かす」を頭皮にすり込むようにマッサージする。




3.冷蔵庫内や部屋の消臭

  冷蔵庫内であれば、珈琲フィルターのまま、こぼれないように輪ゴムや紐で結んで入れる。



  部屋に置く時はカップやグラスに入れて、飾る。


4.ペットのノミ退治

  身体を洗った後、すり込むようにマッサージして洗い流す。



5.あり・ナメクジよけ(自家菜園の野菜をまもる)

  土の上に撒くだけで、ありやナメクジを寄せ付けません。

  肥料にもなります


**娘とお風呂で使ったり、庭に撒いたりしています***





紅茶残り葉の使い方


1.珈琲と同じように消臭効果があるので、ティーパックであればそのまま、葉の状態なら紙に

  包んで、靴の中に入れておくのもお勧めです。




2.冷蔵庫で冷やして目の上にのせる(疲れ目に)




3.水に入れ、うがいをする(インフルエンザウィルスを抑える)




4.土に撒き肥料にする





私も珈琲が大好きで毎日飲みますが、味に対するこだわりは余り無く、『珈琲を飲む』その時間が好きなんです。


カフェインの気持ちを落ち着かせてくれる作用が、関係しているのかもしれません。



忙しくしている時に大事な話を聞いても、右から左に流れてしまいますから、

まず座ってゆっくり珈琲など飲みながら大切な話をすると、上手くいくという事なんですね。





仕事・恋愛・対人関係全てに使える魔法です。



子供との話し合いにも活用できそうです。


2016年8月22日月曜日

あなたはもう、かかりましたか?水ぼうそう

意外に怖い病気


 私が子供の頃には、ほとんど全員が罹った、水疱瘡(水ぼうそう)・麻疹(はしか)・風疹(三日ばしか)・おたふくかぜ。
いつの頃からか、予防接種で済ませる事が多くなった様です。

五年ほど前に娘達が通う学校で、流行とまでは行かなかったけれど、水疱瘡にかかる子供が増えたので、顔に『水ぼうそう跡」を持つ私は、急いでワクチンを摂取させました。

先生に「一回摂取で七十パーセント、二回で百パーセントですね。どうしますか?」と聞かれ、私にとっては「えーっ!高い」(任意のワクチンなので、値段もそれなりに・・・)物でしたが、自分がかかって大変な思いをして、しかも消えない跡付き・・なので迷うことなく二人とも二回ずつ摂取しました。

何年かして、同じように二回摂取した友達が、水疱瘡になったと聞いた時はショックでしたが。百パーセントはないんですね、やっぱり。


どの病気も子供がかかる分には、重症になる事も少ないですが、大人がかかると重症になる確率も高くなります。

又妊婦さんがかかると自分だけでなく、大切な赤ちゃんにも影響します。


水疱瘡・・飛沫・空気・接触感染する、感染力が強い


・子供の場合はまず小さな赤い発疹ができて、透明な液体を含んだ水泡に変化していく。

**かゆみが非常に強いので、掻かないように注意する。水疱が壊れるほど掻くと傷になり残る。***

・3-4日で乾いて治る。



・大人の場合は、発疹が出る数日前から熱が出るの事もあるので、風邪などの症状が無い

 場合は受診する。


・かゆみを伴う発疹が出た場合も受診する。


水痘脳炎・・・脳の神経に水痘ウィルスが侵入し起こる脳炎


***幼少期に罹患していない人は合併症として、脳炎を引き起こしやすい***



顔と脳を繋ぐ三叉神経が侵されると、後遺症として意識障害が起こることもある。


幼少期に罹患していない人は、あらかじめワクチン接種をしておく事。



  子供の病気に大人がかかると重症化するのはなぜ?


はっきりしたことは分かっていませんが、大人の場合はウィルスを除去する「免疫機能」が(子供よりも)働き、高熱が出て症状が重くなったり、少しの症状では仕事を休んだりしない為に、重症化すると考えられるそうです。


***特に結婚出産を控えている女性は、水疱瘡の抗体検査をして、抗体が無い場合は必ずワクチンを接種しておきましょう!***



  以下は妊婦さんが罹患した場合の、胎児への影響です。


『水疱瘡』

妊娠初期に罹患した場合・・・流産の可能性が高まる


妊娠二十週までに罹患した場合

           ・・・脳や皮膚に障害を持つ『先天性水痘症候群』の赤ちゃんが

              生まれることがあります。



先天性水痘症候群・・皮膚瘢痕・発育障害・神経系の異常・眼球異常・骨格異常などの奇形障害

出産五日前から

 二日後に罹患した場合・・・約二割の赤ちゃんが亡くなります。

『風疹』

先天性風疹症候群{CRS}あかちゃんが生まれつき、心疾患・視力障害・聴力障害などの障害を持つ

肝脾腫・血小板減少紫斑病・間接性肺炎などの症状が現れることもあります。

**妊娠4-8週で80% 妊娠一ヶ月以内50% 妊娠二ヶ月35%の確立**


『おたふく風邪』

妊娠初期に罹患した場合・・流産・胎児死亡


『麻疹』

妊娠中に罹患した場合・・流産・早産



 私は、幸いおたふく風邪以外は小学一年から五年生までに罹っていたので、妊娠中も不安な
ことはありませんでした。
でも免疫が低下していれば、体内に潜伏しているウィルスが活性化して、帯状疱疹(水疱瘡)になる場合もあるそうです。

私が罹患する事で伝染していくわけですから、ひとりひとりが気を付けていかなくてはいけないですね。


2016年8月21日日曜日

スパイスとヨガ

本場インドカレーの秘密

 私が小さい頃のカレーと言えば『バーモントカレー』でした。
タイのスーパーで売られているのも、母が送ってくれるのも、お馴染みのカレーです。

 息子がまだ小さい頃、シナモン・ローリエ・ニンニク・生姜などを入れて、自己流カレーを
作ってみたことがありました。
初めてにしては美味しくできたのを覚えています。

  『カレーに入れるスパイスはその日の家族の体調によって違うの』

ずいぶん昔に、雑誌で目にした言葉です。
インドの人はスパイスをうまく調合して、体調管理をしているのです。


どんなスパイスがあるの?

インドの最南部に位置するアラビア海に面した熱帯地域の

 ケララ洲の標高1500メートルの山岳地帯(年間降水量3000ミリ)は

『スパイスの宝庫』と言われていて、様々なスパイスが収穫され、輸出されています。

 

・カルダモン(生姜の中間)消化促進・口臭予防効果がある。


・ターメリック(ウコン)血液をさらさらにする効果がある。水に溶かして毎日摂取すると

 良い。


・シナモン(唯一甘いスパイス)血糖値・中性脂肪を下げる


・コリアンダー・・消化促進効果がある。


・ブラックペッパー(黒胡椒)実が熟す前に収穫し潰したもの。


・ ホワイトペッパー(白胡椒)実が熟した後皮を潰したもの。


 黒・白とも抗酸化作用があり、免疫力をアップする効果・血行促進作用がある。


・カレーリーフ・・カルシウムが豊富で消化促進作用があり、胃腸機能が改善される。


 「スパイス染め」

このケララ洲では、スパイスで染めた布(天然オーガニックコットン)で作った洋服や寝具を
販売しています。

このスパイス染めの布を身に付けるだけで、皮膚病・喘息に効果がある。


「スーパーブレインヨガ」

昔から伝えられているヨガで、当時は悪戯をした子供への、「お仕置き」だった。



毎日三分間するだけで、脳が活性化されるヨガ(頭の働きが良くなる)

2014年に科学的にも証明されている。

 

「やり方」

1.足を揃えて立つ。

2.左手で右の耳たぶをつまむ。

3.右手だ左の耳たぶをつまむ。

4.鼻で息を吸いながら、背筋を伸ばしたまましゃがむ(膝の角度が120度位になるよう)

5.口で息を吐きながら立ち上がる。


1-5をゆっくりとした動作で、3分続ける。



 脳が活性化される理由


**耳たぶの血管を押すことで、脳に血液が送り込まれる。

  鼻で息を吸いながら背筋を伸ばしてしゃがむことで、脳に酸素が送り込まれる**


スパイスで染めた布を身に付けるだけで、皮膚病や喘息に効果があるなんて、いいですね。
にきびに悩む次女Sは、水で溶いたターメリックを、パック代わりに顔に塗ったりしています。
「物理」と悪戦苦闘している長女のNに、早速『スーパーブレインヨガ』を教えてあげたいと思います。
一緒にやったら、私の入力速度も上がるかも!と、期待して・・・



2016年8月20日土曜日

注意!感染症

 秋に気をつけたい病気

 夏の疲れが出るこの時期、感染症にかかりやすくなっています。
特にまだ小さなお子さんは、重症になる事もあるので気をつけたいですね。



**長女のNがまだ一歳にならない頃のこと。
普段は笑顔を絶やさず、泣くこともほとんど無かったのに、防接種をした翌日から、
発熱・咳・鼻水などの症状が出てきて、食欲も無くなり、慌てて病院へつれて行ったことがあります。
予防接種が原因ではなく、病院で風邪のウィルスに感染したようです。

『痰が異常に溜まっている』という事で、その日は口に蒸気を当てる処置がされました。

(タイでは、高熱の場合、脇の下を中心にぬれたタオルで拭き、熱を一時的に下げる処置もされます。)

そして翌日、仕事で行かれない私に代わり主人が連れて行きました。
主人曰く「可哀想で見ていられなかった」。
その処置は、ベッドに縛り付けて専用の器具で、痰を吸い取るものでした。

前日の痛みの無い処置でも、ひどく泣きましたから、それは想像を絶する程泣いたと思います。大きくなってから『その時の記憶がある』と言っていましたから・・・**

『RSウィルス感染症』・・病原体であるRSウィルスが伝播することで発祥する呼吸感染症を言う


     赤ちゃんが最も感染しやすいウィルスである

感染経路・・飛沫感染と接触感染

感染力が強く、一度感染しても免疫ができにくい為、何度も感染する。
徐々に免疫が出来。症状も軽くなっていく。
風邪の症状から肺炎症状まで。初めての感染は免疫が無いので、重症化しやすい。(3割)

年長者は典型的な症状が現れず、RSウィルス感染と気づかれないこともあるので、乳幼児が同居していて感染することもある。


症状

1.鼻水(初期)・くしゃみ・・鼻水はすすらずに外に出す

2.発熱(感染後2-8日の潜伏期間後)

 RS ウィルスは高温に弱い。発熱でウィルスを撃退しているので、解熱剤などで熱を下げてしまうと、長引く要因になるので、注意が必要。

3.のどの痛み・腫れ

4.咳

5.喘鳴(ぜんめい)「ヒューヒュー・ゼイゼイ』などの呼吸音



**注意すること**

下記の症状が出た時には、急いで受診する!

息がゼイゼイし呼吸が苦しい・咳で何度も目覚める・熱が下がっても症状が改善されない
・咳き込み嘔吐する


生後から一歳までの乳児や心臓・肺・神経・筋疾患・免疫不全がある赤ちゃんは、重症化する割合が多いので、特に注意する



八月に入って感染報告が増加しています。

九月には、本格的な流行となる兆しが見られるので、注意が必要です。

福岡県が最も多く、次いで東京・大阪・北海道・鹿児島となっています。


インフルエンザよりも死亡率が高い病気です。

大人と違い、症状をうまく説明できない乳幼児の様子に注意しましょう。



2016年8月19日金曜日

***症候群が増えています


 ペットロス症候群                 



 十年ほど前、ゴールデンレトリーバー(ニモ)と雑種(チャーリー)を

飼っていましたが、わずか二ヶ月の間に続けてなくしてしまいました。

『ニモ』は突然気を失うなどの症状があり、獣医にも診てもらっていたので、

ある程度の心の準備がありましたが、『チャーリー』は前日まで元気だったのに、


突然の別れがきて、なんともいえない思いがこみ上げてきたのを覚えています。



同じように可愛がっていたペットをなくした悲しみから、


なかなか立ち直れず心身ともに病んでしまう方もいるようです。

(ペットロス症候群)


虚脱感・幻覚・幻聴・鬱状態・摂食障害などの症状が現れますが、


本人は病気であると自覚できないのです。


  ペットロス症候群になりやすい人         


1.一人暮らし・・「ペットの死」という悲しい現実を共有できない。

2.ペットの死に目に会えなかった人

    ・・・・看取る事ができなかった深い罪悪感を覚える



自責の念が強いと、それから逃れるようにアルコールや薬物に依存して


いくケースもあるそうで軽視できません。



米国では獣医に対し「医療ミス」を訴える場合もあるということです。


ペットを自分の子供のように思っている方は少なくないと、思います。


ですから周りにいる人達が『気持ちを汲み取ってあげる』事が大切なのかと思います。


誰かと悲しみを共有し、又新たなペットを飼うことで改善されることが多いのです。



 ある有名な歌手も「ペットロス症候群」になり


仕事が手に付かなかったり、幻覚・幻聴もあったり、


周りの人から『全く笑わなくなった』と言われていたそうですが


新しいペットを飼い、その犬が妊娠出産する姿を見て、


克服することが出来たということです。


最近は「ペットの葬儀」や「供養」などのサービスもあるようです。


ペットの死を受け入れる為にも、その様なサービスを利用するのもいいと思います。


「充分なことをしてあげることが出来た。きっと喜んでくれていると」


前向きになれるでしょうから。


 ペットの葬儀                 


ペットの葬儀も人と同じように、「お迎え」・「焼香」・「火葬」という


流れがあり、納骨後位牌と共に返骨されるようです。


遺骨の一部を「携帯カプセル」に入れ、ネックレスやキーホルダーにすると

いったサービスもあるようです。


 葬儀費用はペットの大きさにより異なる  



我が家の場合は裏庭に並べて埋めました。



現在我が家にはシーズー犬(クッキー 雄)と雑種(ニモ 雄)の二匹

共に八歳を飼っています。


又あの悲しみを味わうのは・・・と思っていたのですが、


動物好きの次女にねだられ知人に譲ってもらいました。

小さいくせに大きな犬にも向かっていく、度胸のあるクッキーと


大きな身体で優しいニモ。


何年経っても自分で身体を洗うことは出来なくて、手が掛かるのですが、


それ以上に喜びも与えてくれる存在です。









2016年8月14日日曜日

我が家にとっての戦争

終戦記念日


1945年8月15日「玉音放送」で、ポツダム宣言(全日本軍の無条件降伏等を求めた、全13か条からなる宣言)を受諾したことを知らせられる。



この日を日本人は「終戦記念日」と呼んでいます。



しかし米・ソ等においては、1945年9月2日に日本の降伏調印式がなされ

「第二次世界大戦が終結した」と認識されているようです。



日本人にとっては、天皇から「もう戦争は終わった」と言われた日が、終戦であり、


『もう空襲に怯えることなく生活でき、戦地に行く事もなく、戦地に行った大切な人が帰ってくる。』

という認識だったのでは?それが今に至るのかと、私は思います。
















 私の祖父は二人とも戦死しています。会った事のないおじいちゃん。





母方は写真もなく、どんな顔をしていたのかも分からないし、母もまだ幼かったのでどんな父親だったのか、覚えていないようです。





 祭日には『国旗日の丸』を玄関先に掲げ、お赤飯を炊く。というのが我が家の慣わしでした。





おそらく両親は「国のために亡くなった、自分の父を」その行為で弔っていたのではないか?と、このブログを書きながら思いました。(確認していないので定かではありませんが。)





祖父が戦死したのは、両親がまだ幼い頃です。


残された母親と幼い兄弟たち。




 母の昔話は、当時の私にとっては「大変だな」というものでした。


今考えると「まだ小さい子が、本当に良くやっていたね。」と涙が出てくる内容です。



『いつもお腹が空いていた』『お母さんが仕事に行くから、いつも家事や妹の世話をしていた』

『井戸がなかったから、いつも裏の家の井戸から運んできたの。重いのを何度もね』


『お芋が混ざったご飯』『誰かの結婚式に行くと、お母さんが出されたものを残して、持ってきてくれた。それを皆で分けて食べたのよ』など。




 父の昔話も『学校に帰りに、干してある芋を友達と食べたよ。ほんのり甘くて美味しかった』

貰ったのか、失敬したのか?分かりませんが、いつもお腹が空いていた様です。



ふたりの祖母は帰ってくると思っていた夫が亡くなり、女手ひとつで苦労して、子供たちを育てました。



日本中に同じような境遇の家庭が、数え切れないほどあったと思います。



映画「蛍の墓」はその悲惨な様子を現わしていますね。余りにも可哀そうで、


二度と見たくない映画のひとつです。観ると切なくなります。






 私が住むタイには徴兵制度があります。


ただ、男子全員ではなく、くじ引きで決められるようです。



高校の三年間に『自衛隊の訓練(希望者のみ)』があり、その」訓練を終了した者は、免除されます。


訓練は週に一度、合宿もあります。息子が参加していましたが、辛い訓練です。




主人の時代もくじ引きがあったようですが、自主的に参加を希望するものは、通常二年間の所を三ヶ月間に短縮されたそうです。


その時の銃を持った写真があります。


自衛隊の訓練を受けた者は、万が一国が開戦した場合出兵する義務があるそうです。



訓練後二十年間だったかと思います。(年数は定かではありません)





2003年アメリカが『イラク戦争』を始めた時、

「もしタイが参加するとしたら、徴兵されるかも知れない」と主人がつぶやいた時には、さすがにドッキリしました。




もし主人や息子が、『生きて帰る事が出来るか分からない戦いに』行かなくてはならなくなったら・・・考えるだけでも恐ろしいです。




 世界中の争いが一日も早く終結されることを願ってやみません。




まずは私自身が、思いやりの心を持って(他人を自分だと思って接する)生きたいと思います。



2016年8月13日土曜日

あなたは依存症ですか?



「アルコール依存症」という言葉は知っていましたが、今は様々な依存症があるんですね。


・物質依存・・

有る物質(主に薬物、食べ物)を摂取することで快楽を得て、手放すことが出来 なくなる。




・行為依存・

・ある行為(買い物、SNS、など)をすることで得られる興奮や刺激を求めて、

 止められなくなる。




・関係依存・・特定の人との関係に執着して、離れられなくなる。(ストーカーなど)









下ばかり見ず空を見上げましょう







このような現象は日本だけではなく、海外でも問題になっているようです。




 中国ではネットゲーム依存症の青少年が多く、中には『成績優秀で社交的な」青年が、


十年間もネットカフェに籠り、危篤状態になったり、耳を疑うような事件があることに、

とても驚きました。





ネットゲーム依存の青少年を更生させる施設も、あるそうです。





ネットゲームに依存する原因は、孤独(寂しさを紛らわせる為)が大きな要因であるようです。



現実の生活では、勉強・人間関係など、自分が思ったようにできないが、ゲームをし続けることで、


レベルアップしたりゲーム相手に悩みを相談できたりして、仮想の世界の方が居心地が良くなる。



それによって、現実生活(生身の人間と交わる時間が殆ど無くなる。


良い関係を築く努力もしなくなる)を送る時間が少なくなる。と、いう事のようです。






しかし、「更生施設」に入ることで、生身の人間と交わる楽しさなどを思い出し、


依存症を克服して、親御さんの所へ帰る子供たちが多いようです。






スマホより花を見ましょう






 ある番組では、『フェイスブック』依存になった女性の、体験談をやっていました。

フェイスブック上では全く知らない人と友達なり、(本当の自分を知る人とは繋がらない)


本当の自分なら言わないようなコメント、投稿をして、演じることを楽しんだと言います。



一日中スマホ片手に、旅先にまで持っていって(しかも砂漠でらくだに乗りながら・・・とか)




 私も大事な電話が入るかもしれないから、トイレや浴室に持ち込んだことはありますが・・・これはびっくりです。




でもこの女性は、「生身の人間関係のほうが良い」と気づいたようです。



FBの友達と実際に会ってみたこともあり、友達が増えたという良い面もあったけど、


「何か違う」と思ったこともあるそうです。




それはそうですね。自分もFBの中では作られた自分なんだから、


相手だって少なからず偽りがあるかも知れないですね。





これを観たとき、少し「どきっ」としました。私は作ってる?作ってない?このブログを書いている私は、本物?と。まあ基本的には本物ですね。





FBでコメントをする時には、投稿者の気持ちを考えるようにしますが。



一緒に喜んで欲しいのか?笑って欲しいのか。(それがあんまり面白くなくても・・・)


考えた上で素直な感想を書きますね。



ちょっと深刻な話題に関しては、(例えば政治・事件・など)自分の考えを言うこともあるし、


よく分からない時には、コメントせずに、いいねで投稿を見ましたよと、知らせるようにします。


(いろんな種類がありますよね。超いいね・笑える・驚く・悲しいなど)





ラインは既読のまま終えると、問題になることがあるようですね。いじめられたり。

私の娘は、クラスのラインで、重要な用件の返事が欲しいのに、既読スルーする人が九割だとよく嘆いています。


(話し合わなくてはいけないことや、参加できるか出来ないか、グループの宿題の割り振りなどなど)



重要な用件以外は、ある程度やり取りしたら、スタンプで終わらせても問題ないのでは?




タイの子供たちはそういう面では「別にどう見られてもいい、私の都合で」と、太っ腹?な感じがします。





私がフェイスブック・ライン・Wowアプリ・メールなどのチェックに掛ける時間は、


一時間弱ですね。たまーにラインで姉とチャットする時は、それだけで二、三十分かかる時もあるけど。なにしろ文字入力に時間がかかるのです。



私の娘達も、休日はスマホと仲良くしていますが、他に楽しみを見つけてほどほどにして欲しいと、思います。



ブログを読んで下さりありがとうございます。
皆様も・・・・依存にはお気を付け下さい。



2016年8月12日金曜日

日本に生まれてよかったの?意外に能力がある日本人

 意外にも能力のある日本人

 リオ五輪が(日本時間8月6日から22日)開催されています。
昨日十一日現在、日本選手のメダル獲得数は、金7・銀2・銅13 計22枚です。
アメリカ38枚、中国30枚に次いで第三位の成績です。

テレビ番組の中で運動生物学評論家は「日本人は長距離走は割りと速いが、超長距離はもっと速いでしょう。
もしも五輪に100kmマラソンがあったら、メダル獲得率は高い」と言っています。その根拠は、実際に今現在100kmマラソンの世界記録保持者は、男女共に日本の選手だということです。

長距離に強い理由として、考えられるのは
1・日本は多湿の為、発汗機能が発達していて体温上昇を抑えることが出来る。
2・短足でピッチ走法に向いている。
  ピッチ走法は小股なので、足への衝撃が少なく有利である。

 日本人が優れていることを証明する出来事

1956年水泳、古川勝選手が平泳ぎ(50m位の長距離潜水)で金メダル獲得。

1988年水泳、鈴木大地選手背泳ぎ(30m位の長距離潜水)で金メダル獲得。

1998年水泳、青や綾里選手バタフライ(長距離潜水)で銀メダル(世界選手権大会)

 ***いずれもその後「潜水は危険な為禁止」と、ルールが改定された。***
『禁止ルールにさせるほど、日本選手の技能が優れていた』と、谷本氏は語っている。

又、他の分野でもそういう例が見られる。

 以前アメリカとソ連が、軍事競争をしていた。
ソ連の潜水艦のスクリュー音が、小さくなっているのに気づいたアメリカが、
「こんなことが出来るのは日本人に違いない」と調査し、日本の工作機と判明した。
それによって、輸出規制違反の通告を受け、輸出が規制された例が有る。

日本の工作機は性能が良すぎて、探査できなくなる可能性がある。
外国にとって

   日本の優れた技術は、時には脅威になる

と恐れられている。
では、どうしてそのような技術を開発できるのか?

環境評論家の武田氏は「物理を教えているが、日本人・大学生・無口・変人は鋭い。もっと周りの適応しなさいと言わず、やらせておいた方が良い」と語っている。

  漢字は中国から来たが、熟語は日本で作られた

明治初期西洋の言葉を翻訳するために、西周、福沢諭吉らが熟語を作った。

 医学・印象、開放・幹部・時間・支配・絶対・主義・節約・精神・体操・代表・立場・知識・本質・象徴・方針・目標・理念・電話・図書館・展覧会資本家・伝染病・郵便局など

 文字が脳に与える影響は?

日本語は、ひらがな・漢字・カタカナ・ローマ字と種類があるが、
英語などはアルファベットのみである。
『言葉の使い分けが多い分、脳の言語野が特殊に出来ている。』
ひらがな・カタカナは、『英語系の脳領域』で処理され、漢字は『画像系の脳領域』で処理される。二箇所の領域を使うので、欧米人に比べ、脳が活性化しやすい。
世界的に見ても日本人は、頭が良い。
脳の一部が梗塞を起こすと、「漢字だけ読めなくなる」ケースも報告されている。

 日本食が持つ威力

 日本食のみを食べていた時代の日本人の体力は、驚異的だった。
明治時代に、東京大学医学部に招へいされたベルツ博士は、夏に東京から日光まで、馬に乗り旅に出かけた。110kmの道程を、六回乗り換えて目的地まで、十四時間かかった。
同時刻に54kgの男性を乗せた人力車も出発した。車夫は交代することなく110kmを十四時間半で、到着した。
この結果を知ったベルツ博士が調べたところ、車夫の食事は「玄米・梅干・味噌大根の千切り・たくあん」だった。肉を食べさせたらどれだけすごいのか?と思い、六日間肉を食べさせ、80kgの男性を乗せて実験したところ。結果は・・・
40mしか進めず、わずか三日でギブアップし、「元の食事に戻してください」と泣きついた。
ちなみに、スクワットをさせた場合は
通常食・1800回  肉食・300回

生まれてからずっと日本食しか食べない時代なので、現代の選手が日本食だけ摂取しても、同じ結果にはならないが、日本食が良いことを証明している。


 なぜ日本人が長生きなのか?

 日本人の腸内環境

ビフィズス菌が多く、炭水化物、アミノ酸などの分解・吸収能力に長けている。

 日本人が炭水化物を摂取すると、水素が出て酢酸を作る。酢酸は吸収される。
 欧米人が炭水化物を摂取すると、メタンが出る。(メタンは吸収されない)
 **欧米人のげっぷは臭い(メタンによる)**

日本人だけが生の海苔を消化できる・・日本人が発生したときから、生海苔を食べているので、海苔特有のバクテリアが、多糖類を分解できるから。

 味噌汁が癌細胞を撃退! 世界で最も注目されている食品である味噌

味噌汁の成分・ゲニスティンが、癌の進行を抑制する
      ・メラノイジンが、細胞の癌化の活性化を抑制する。
長崎で被爆した、秋月長一郎医師は、患者、職員、自身もみそをたくさん摂取させた所、誰も被爆症にならなかった。

チェルノブイリ原発事故の際、欧州から味噌の注文が殺到したという。

 戦後経済大国として発達して来た日本ですが、それだけではなく様々な分野で、なくてはならない存在になっているのは、嬉しいものです。「脅威」と、言われる技術も正しく使って他の国を援助していくことが出来るように願ってやみません。
 五輪も残り十日です。先日ヤフーニュースで、韓国のイ・ウンジュ選手が北朝鮮の選手と仲良く自撮りをして友好関係を築いている。まさに『五輪の精神』を表している。とありました。心温まるエピソードですね。



2016年8月7日日曜日

もう二度と太らない!ダイエット



 ダイエットって、永遠のテーマかと思ったら・・・

巷にあふれるダイエット情報、あなたならどのダイエットに挑戦しますか?







果物の王様『トゥリアン』
クリーミーで美味しいですが・・・
カロリーが高い!



今日開幕の『全国高校野球選手権大会」行進曲に選ばれた「もしも運命の人がいるのなら」

を歌う歌手も実は、激太りによりダイエットを余儀なくされた一人です。


現在の彼女を見れば、見事に成功されたことが、分かります。

「彼女は芸能人だから、お金もかけられるじゃない」なんて声も聞こえてきそうです
が・・・・

彼女が取り組んだダイエットは、とても地味で誰もが挑戦できる内容でした。


『なぜ太ったのか?』


原因をはっきりさせる事が重要です。

・お菓子の食べすぎ ・偏った食事 ・運動不足etc

タイの饅頭

基本的にタイのお菓子は甘いです



『どんなダイエットが合っているのか?』






 今、普段の食事にプラスするだけの簡単ダイエット情報が、多く発信されています。



たまねぎ・きゅうり・大根・じゃがいも・トマト・パイナップル

・アボガド・きのこ・まいたけ・おから・レモネード・お茶・

パスタ・うどん・アーモンドetc・・・ダイエット




一つ一つ試してみるのか?

もし運よく成功したとして、ずっとそれを食べ続けるのか?

実は私の娘もこの中のひとつをやってみたことがあります。


結果は・・・


全く痩せませんでした。

そして「常にその食材を準備すること」もちょっと大変だと感じました。


まあ楽してダイエットはできないのですが。



食材でダイエットに成功したとして、何年後かに『リバウンド』する方も何割かいるようです。


重要なのは

『痩せ体質にする事!』




一時的にではなく、二度と太らないような体にすることが、可能なんです。



前述の歌手は、お菓子が大好きで良く食べていたそうです。

それで、


『お菓子は食べない』『夜八時以降は食事をしない』


『ジョギングをその日の体調に合わせて、距離ではなく時間を決めてする」



というダイエットをされたそうです。


 「タイムスケジュールダイエット」

きちんと食べて健康的に痩せるというものもあります

 

・朝起床後、光を浴びて(ウォーキングなどをすると良い)

一時間以内に食事を摂る

 

すると・・・



脳と身体にスイッチが入り、代謝があがり脂肪が燃えやすい身体になる

 ・夜、七時ごろまでに食べる

 八時以降に食事を取ると、血糖値が上がりやすく、脂肪も溜まりやすくなる。

炭水化物ダイエットは筋肉が減り、代謝が落ち太りやすくなる

 「眠っているダイエットのスイッチを押す」



 具体的には、有酸素運動や体幹トレーニングで、筋肉を鍛え代謝の良い体を作る


・有酸素運動・・反復横とび・ジャンプ・ウォーキング・ジョギングなど


・体幹トレーニングのやりかた   

・うつぶせの状態から

・ひじとひざを肩幅より狭くした状態で床につけ

・目線を真下にしてひざが曲がらないように真っ直ぐにします。(一直線にする)

・そのまま十秒静止を二セット。

終わった後背筋とお腹が疲れる感じになるように。

馴れたら二十秒、三十秒と長くしていく。

  

・肩甲骨を引き寄せる体操    


・足を肩幅に開いて立ち

・腕をまっすぐに上げ

・肩甲骨を引き寄せながら

・腕を肩の位置まで下ろす。

(紐を引っ張るような気持ちで)

『褐色脂肪細胞』を刺激する体操。

肩甲骨の側にある脂肪を分解する細胞)


・水中ウォーキング

足腰ひざなどにかかる負担が少ない

(注意!水中では軽く感じる身体も水から出たとたんに重く感じるので、その落差から血圧が上昇したりすることもあります。持病をお持ちの方は医師に相談してから始めて下さい)

 バタ足は足の筋肉を鍛え、下半身太りに効果的

 身体にゴムをつけ、端を誰かに持ってもらい、負荷をつけて泳ぐ。

(全力を出すときに息を無意識に止めるので、心肺機能が強くなる) 


・ヒート


その場ダッシュ 十五秒 一分休む を十五セット

  何秒、何分か継続し、休むを繰り返すトレーニング

*脂肪燃焼効果は、有酸素運動の約六倍*他の運動でも応用可能

 反復横とび、ジャンプなど


一ヶ月毎日トレーニングをして、9.キロから16キロ 位痩せたという結果が出ているかたもいるようです。


痩せる事で、糖尿病などの生活習慣病の改善も期待できそうです。

このように集中して取り組むことは、難しいと思いますが、少しずつ毎日継続して、健康的に痩せる、良い方法だと思います。