ブログ アーカイブ

2017年3月2日木曜日

家庭科の試験問題から思わされること


 聞いた途端に大笑いした試験問題           




昨日二日目の試験を終えた長女が、おもしろい話を聞かせてくれました。


高校2年の家庭科の試験問題なのですが・・・・


なんで?そんな問題なの!と大笑いしました。


試験後のみんなの反応も『そうでしょうねー』と思えるもので、

本音と建前ってやはり日本人だけなのかな?とも思わされました。









どんな問題だったのでしょうか?






笑える試験問題



その1.学級委員が'クラスの皆に掃除をして欲しいと思っています。
   次の中でどの言い方が最適でしょうか?


1.掃除をしてください


2.皆で協力して教室を綺麗にしましょう


3.掃除しろ!


4.掃除しろ、手伝わなかったら先生に言いつけるから!



さて、正解は???


もちろん2番です。


正しい言葉で皆をまとめるのが学級委員の仕事です。






その2.ペンさんがお母さんから庭の草花に水をあげるように言われました。
   
   ペンさんはどのように思いますか?




1.まったく、うるさいなあ


2.お母さんの手伝いができて嬉しい


3.面倒



さて、正解は???


もちろん2番です。


お母さんの手伝いを喜んですることが望ましいです。





おもしろい問題です。これが高校2年生の家庭科の問題???





この問いに対して娘の友達の答えは・・・



その1に関しては


『掃除しろ!』か『やらなかったら先生に言いつける』



に決まってるじゃん!



という意見が殆どで、本当にそう答えた人もいたそうです。

(なんて正直な!)





その2に関しては



うるさいや面倒に決まってるじゃない!何でそんな事を聞くのかねー


と口々に言っていたそうです。



中には『ぺんさんじゃないんだから、どんな気持ちかなんて本人に聞いてみないと分からない』


と書いた人もいたそうで。。。



ペンに聞いてみよう!(ペンさんという友達が2,3人いるそうで・・・)と聞いてみたとか・・・



どちらも正解はもちろん「2」だと分かった上での話です。












毎日聞かされている娘の話から推測すると、その1の教室掃除を促す

最適な言い方の正解である



『皆で協力して教室を綺麗にしましょう』では誰も手伝わないと感じます。



娘のクラスメートははっきりしていて、やりたくない事は絶対にやらない。


という人が多いのです。




『やりたい人や、やらないといけないと思う人がやったらいい』ということです。



よく言えば正直者で悪く言えば協調性がない。ですね。



娘はやったほうがいい派なので、いつもクラスの雑用を頼まれると言うか


誰もやらなかったりするので『私がやらないと』と思うタイプなので

常にアップアップしています。




そんな姿を見ながら『やりたくない事はやらないと言ってもいいんだよ』


と私は言います。

「それでもやるのなら、喜んでやってあげた方がいいんじゃないかなー」


とも。




娘の場合は黙ってする訳ではなく、一応大きな声で皆を叱り飛ばしながらしているようですが・・・

(気が強く間違っている事を許せない性格で・・・)



友達からは『お母さん』と呼ばれたりするようです。


長女の気質なのでしょうか?次女の私とは全く違っています。


そんな娘を見ると「姉に似てるな」なんて勝手に思ったりします。




今回の問題を出した先生の意図は?なんだったのでしょうか。


人に対する話し方や頼まれた事は喜んでする、ということを言いたかったのでしょうか?




それともこの問題を見たみんなの反応を見たかったのか?


深い意味は無かったのか????よくわかりませんが








人にやってもらい自分は楽をするのがいいか?


人の分まで大変だけどやった方がいいか?






皆さんはどちらがいいと思いますか?



0 件のコメント:

コメントを投稿