ブログ アーカイブ

2017年3月14日火曜日

日本語を楽しく勉強する方法

次女が遊びでこんな写真にしてくれました



長女が夏休みの計画を立てました。

月曜日から土曜日までのスケジュールは以下の通りです。


朝6時半起床


ダイエット体操


シャワー


食事


日本語勉強 読み方・文法 約一時間



昼食


自由時間


近くの公園でウオーキング約一時間


夕食


シャワー


日本語の勉強 漢字 約一時間


自由時間


就寝 午後十一時頃






昨日から、早速上のスケジュール通りに生活してみました。

日本語の勉強を最後にしたのは、昨年10月の秋休みです。

それ以来なので約五ヶ月のブランクがあり、そのまま前に進む事は難しいと判断し、

少し遊びながら楽しく復習兼暗記をする事にしました。




 カルタで覚えるあ・い・う・え・お         






十年以上前に母が送ってくれました




童話のカルタです


なにをしたかというと・・・・


昔使ったカルタを出してきて・・・

ドラえもんのカルタはひらがなが読めなくても

子供って絵で覚えてしまうんですよね。

どこでもドアとかたけこぷたーとか・・・

絵を覚えているドラえもんのカルタでは勉強にならないので、

一度も使ったことのない童話のカルタを使ってみました。


ひらがなの横や下など、開いているスペースにカタカナを書いて遊んでみました。



ひらがな・かたかなの中でも覚えにくいものがあるようです。

どの文字かというと・・・

オ・ケ・サ・シ・チ・ツ・テ・ヌ・ネ・フ・モ・ヨ・ワ・ヲ


でした。




そこで書き取りを三回ずつしました。

それだけで今日の授業は終わってしまい、一応読める文字の方の書き取りは明日になりました。


夜は漢字を中心に勉強します。


漢字の暗記カード用の紙を、昨夜長女とふたりで切りました。

日本語教科書『あきこと友達1』で使われている漢字から、カードに書いていきます。

表に漢字を書くのは私で、裏にふりがなを降るのは娘です。

読み方を勉強しながら作っていきます。


第1課で勉強する漢字は・・・・

日・本・人・父・母・友 です。

第2課では・・・・

上・中・下・男・女・子・木

と進んでいきます。


試験問題を自分で読み、意味を理解できなければ答えられません。

ヒアリングは普段の生活の中でできるので、文法・読解をどれだけマスターできるか?

がこの夏休みの課題です。


7月に控えた『日本語能力試験4級』の申し込み期限は今月中です。

まだ終わっていないのでこれから手続きをします。



 タイの高校のクラス編成             







タイの高校の日本語クラスでは、三年間で『あきこと友達』の教科書6冊を勉強します。

今長女が使っているのは、息子が高校時代に使っていた教科書です。


長女は数学・理科クラスなので、学校では日本語の勉強をしていません。

自主的に試験のために勉強をしています。







タイの高校は、語学クラス・数学クラスなど、将来にどの方面に進むかを決めて

進学します。

長女の数学・理科クラスは医者志望の生徒がほとんどです。

長女は単に数学が好きで進学しましたが、医療系の仕事をする気はないようです。


数学・理科クラス 


語学クラス・・・英語・日本語・中国語・フランス語・韓国語

大きくはこのふたつで、語学クラスが更に下の4つのクラスに分かれるので

語学クラスは全部で9クラスになります。

簿記クラス


経営


数学


社会一般クラス







次女は四月から高校一年生の日本語クラスに進級することが決まっているので

ひらがな・カタカナをこの休み中にマスターする予定です。

そして七月に五級の試験に挑戦します。


姉と違い気分が乗らないとやらないので、うまく乗せながら始めなくてはいけません。

何しろ上の写真のように遊ぶのが好きなので・・・


カルタを使って遊びながら楽しく覚えられるようにしたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿